当社によく寄せられる質問にお答えします。

寺?神社?

お寺は仏教、神社は神道と、教儀・教え、祭神なども異なります。金光教はかつて神社神道に属していましたが、現在は教派神道に属しています。そのため、祭服・儀式等は神社などの神道系の形を取ります。一番の特徴は、他宗派を否定せず、ありのままで自然体を大事にするという点で、厳しい戒律・強制・強要が一切ありません。

教派神道とは

一口に神道と言っても、現在ではかなり細分化されています。仏教でも、同じように真言宗、臨済宗などと分かれており、さらにそこから細かく派生している宗派も数多くあります。教派神道とは、幕末期の神仏分離令や歴史の背景によって、政府から認可された13派を指します。「教派」と言われるように、教えに重点を置いた神道というイメージです。わかりやすく言えば、教えがある神社のようなものであり、神社神道と教派神道は兄弟のような関係と言われる場合もあります。現在教派神道には、出雲大社や伊勢神宮に縁ある宗派も含まれます。

お金ないけど…

当社では、お供えやお金の支払いは強要いたしません。各種祈願や祭典に関わるお供えも、定められている儀式の金額以外は、あくまで個人の意思によるものとしています。参拝者の中には、野菜や果物、お酒、おかずなど、気持ちをお供えされている方は様々です。

参拝はいつでもできるの?

当社は年中無休です。朝は8時から、20時まで参拝可能です。初めてお参りに来られる方は、事前に連絡をいただくとスムーズです。

駐車場はありますか?

車でお越しの方は、門柱をそのまま進み、参道に停めていただくか、参道前の路上コインパーキング、または徒歩1分の斜め向かいのコインパーキングをご利用ください。

参拝の作法が分かりません

参拝方法については参拝作法のページで詳しく解説しておりますので、ご覧ください。

御初穂(お礼)の仕方

広前(参拝をする場所:ひろまえ)入り口に、お供えをするお初穂袋があります。お名前を書き、相談や祈願をされる場合お初穂を供えてお願いをします。

お祭りはあるの?

毎月の月例祭は3日、10日、22日にあります。その他、春・秋に霊祭、大祭が仕えられ、どなたでも参加が可能です。

結婚式・ご葬儀はできる?

基本的には、どなたでも可能です。当社では、仏教や他宗教を信仰されている方もお参りに来られたり、冠婚葬祭を行ったりしています。他宗教を否定しないのも金光教の特徴であり、冠婚葬祭も、金光教信奉者のみに限定されるわけではありません。参拝も同様です。

唱える言葉ってあるの?

天津祝詞という拝詞に代わり、拝詞集があります。神前で唱えるもの、霊前で唱えるもの、それぞれに意味があり祭事などでも唱えられます。

お守りはありますか?

御神米(ごしんまい)というものがあります。この御神米は、お神酒でお米を洗米したもので、「天地の恵みを表すもの」として、その恩恵を忘れないようにとの願いが込められています。祈りを込めて食したり、拝む目当てにしたり、身につけたりもします。

雅楽をやってみたい

当社では、祭典や儀式に雅楽を用います。日本の伝統的な雅楽器を使った雅な音色は、祭典で神様にお供えするものとされます。詳しくは雅楽のページで紹介しています。未経験の方も、定期的に習いにきておりますので、興味のある方はお問い合わせよりアクセスしてください。

教えについて知りたい

教えについては、多くの先人方が残されたものが現存しており、金光教教典などに掲載されております。詳しく知りたい方は、お問い合わせいただくか直接参拝の上、本などの貸出が可能です。

冠婚葬祭について

成人式を表します。
結婚式を表します。
ご葬儀を表します。
法事やお盆など、先祖をお祀りする儀式を表します。

当社では、随時それぞれのお祭りを執り行います。どなたでも、個々に冠婚葬祭の儀式も行うことができます。

このサイトの表示がずれてしまいます

このサイトは以下のブラウザの最新バージョンに対応しております。

PC/Windows/Mac: Chrome, Safari, Firefox(△), Opera, IE(11), Edge
Android: Androidブラウザ(4.4以上), Chrome(推奨)他
iOS: Safari, Chrome 他

旧バージョンのブラウザでは、サイトが正しく表示できない可能性がございます。最新版にアップデート、またはChrome等をインストールしてご覧ください。